円城寺
2020年のプロ野球ドラフト会議が終わりました。予想は全然外れちゃいましたね
1位 | 佐藤 輝明 | 内野手 近畿大 |
---|---|---|
2位 | 伊藤 将司 | 投手 JR東日本 |
3位 | 佐藤 蓮 | 投手 上武大 |
4位 | 榮枝 裕貴 | 捕手 立命館大 |
5位 | 村上 頌樹 | 投手 東洋大 |
6位 | 中野 拓夢 | 内野手 三菱自動車岡崎 |
7位 | 高寺 望夢 | 内野手 上田西高 |
8位 | 石井 大智 | 投手 四国IL高知 |
ドロシー
まずは風雅くんの反省の弁からね

【プロ野球ドラフト会議2020】阪神の指名選手を大胆予想阪神タイガースの2020年ドラフトを予想します。過去12年間のドラフトを振り返り、良い点悪い点を踏まえ、今年の戦略を予想しています。...
意外過ぎた結果
(ドロシー)阪神って、佐藤輝明を1位指名するんじゃないの?
(風雅)そこは競合必死なので、抽選で外すだろうとの予想です
ドロシー
まずこれよね。矢野さんに誤りなさい
風雅
ごめんなさいです
円城寺
でもどうして抽選で外すことを前提にしたんです?
風雅
矢野さん今まで当てたことないですし、最近の阪神の監督は年々くじ運が悪くなる傾向があるので・・・
ドロシー
でも次の予想は半分当たったわね
(風雅)1位が投手なら2位はスラッガータイプの野手。1位がスラッガータイプの野手なら2位は投手。
風雅
”1位がスラッガータイプの野手なら2位は投手。” という所は当たったのですが、2位はエース狙いではなく、目先優先でした。そこは3位以下でやるかな、と思いました
円城寺
今回のドラフトでサプライズは何ですか?
風雅
良いサプライズは、抽選に当たった事と、大量指名した事ですね
円城寺
大量指名は無いと予想していたんですか?その根拠は?
風雅
矢野さんは人間的に良く言えば優しい、悪く言えば甘い所があって、自分が身近に接してきた二軍の選手を大量には戦力外に出来ないだろうと思っていました
ドロシー
12球団で最多の8人だもんね。
風雅
金本政権の2年目に並ぶ大量指名です
スポンサーリンク
悪い意味のサプライズは?
円城寺
では悪い意味のサプライズは?
風雅
正直「日和るの早すぎ」。2位で早くも大学経由の社会人技巧派左腕を指名した事です。誤解して欲しくないのは指名すること自体はいいのですが、2位か・・・、という感じですね。そこは将来のエースを見込んでノビシロのある投手を指名して欲しかったですね
ドロシー
風雅君も予想はしていたからね
金本時代の3年目もバランスを取りにいったので、左の大学生か社会人の投手を指名するのでは、と思います。
風雅
ただ、それはあまり大きな疑問ではないですが、そこ以降の指名はちょっと?????
円城寺
ん?それはどうしてですか?
風雅
チーム構成上、阪神が不足している部分の指名は捕手位で後の指名は現行選手構成とダブル部分が多いです
円城寺
例えば?
風雅
例えば左打の巧打者タイプの内野手を2人指名しています。このタイプは糸原、木浪、植田(両打)、小幡、遠藤、と結構、中堅・若手でたくさんいます
ドロシー
タイプがダブルとどういう弊害があるの?
風雅
野手の場合は育成に支障がきます。一般的に年間200打席以上は経験させないと育成に支障が出ると言われていますから。それ以外にも出場機会が限られ、チームとしての活力をそぐことにもなります。相手チームも「阪神相手には左腕でいいや」と対策を立てられ易くなってしまいます
ドロシー
そうね。同じタイプの選手が多いと起用のバリエーションも少なくなるし色々と問題が出るわね
スポンサーリンク
阪神は佐藤輝明育成できるか?
ドロシー
佐藤輝明選手は即戦力って言う人と、素材型って言う人がいるけど実際はどうなの?
風雅
多分素材型だと思います
ドロシー
阪神は育成できる?
風雅
そこは大丈夫な可能性が高いと思います。根拠は以下の記事に纏めています

阪神に36年ぶりに生え抜きホームラン王候補が出て来た理由長年阪神からホームラン王が出ていない原因と、今、大山選手がホームラン王争いできている要因についてカンファレンスします。...
円城寺
阪神がちゃんとスラッガーを育てることを期待しましょう。そこまで先祖返りしないで頂きたいですね!