りんくう
風雅なオフタイム
オフタイムをエンジョイする大人の為のブログ
2020年アニメ

【呪術廻戦 レビュー考察】第六話「雨後」 若人から青春を奪った人は五条を見習え

円城寺
円城寺
テレビアニメ「呪術廻戦」第6話「雨後」のレビュー&考察です。残酷なシーンもあるので見る方は注意ですよ

両面宿儺は伏黒恵に興味がある?

両面宿儺の思惑

ドロシー
ドロシー
やっぱり生き返ったわね。まあ、多くの人がそう予想したでしょうけど
円城寺
円城寺
そうですね。でも、両面宿儺は伏黒くんに興味があって、取引を持ち掛けたみたいですね
ドロシー
ドロシー
伏黒くん、闇落ちフラッグかな?ワクワクする
円城寺
円城寺
そんなことないと思いますけど、ダークサイドに落ちそうな要素も有るには有りますね。何と言っても呪術は「負の感情」ですから

両面宿儺の出した条件の意味は?

円城寺
円城寺
虎杖を生き返らせるにあたって、両面宿儺は条件を出しました。
ドロシー
ドロシー
「1分間身体の主導権を与えろ」「この契約を忘れろ」ってやつね。それの目的は不明だけど、伏黒くんの術に関係している可能性は高いわね
風雅
風雅
その1分間、人を殺めない、傷つけもしない、というから、何か”観たい”ものがあるのでしょうか
円城寺
円城寺
終盤で、そのことを虎杖悠仁に尋ねた五条悟は何か危惧するような様子でしたね
ドロシー
ドロシー
五条悟に悟られない為の条件だったのかな、二つ目の「忘れる事」という条件は。それにしても虎杖悠仁、あっさり負けちゃったわね

スポンサーリンク

偉い人には五条悟を見習ってほしいね

交流会に参加させる五条悟は教育者の鑑だ

円城寺
円城寺
五条悟は虎杖悠仁が甦った事を、暫く伏せる事にします
ドロシー
ドロシー
バレるとまた、命を狙われるから、という理由ね
円城寺
円城寺
でも、「交流会迄には復学させる」、その理由が泣かせますね
ドロシー
ドロシー
そうね。コロナを理由に多くの若人から青春を奪った人たちに聞かせたいわ。教育者の”カガミ”よ
ひとみん
ひとみん
鏡?
円城寺
円城寺
いえ、「鏡」ではなく「鑑」ですよ、ひとみん
風雅
風雅
危険があるからって、参加させないという安易な選択をとらないところは素晴らしいですね。人間生きている限りはリスクを避けられないですから、100%安全なんてあり得ないのは現実でも一緒でしょう
円城寺
円城寺
その間に身を護る術を教えるっていう事ですね
ドロシー
ドロシー
五条が、敵視する上層部というのも所謂守旧派で変化が嫌い。鬼滅の刃の鬼舞辻無惨も変化が嫌い。類似性があるわね

去年なら「炎炎」のように自粛だったか?

ドロシー
ドロシー
次のファミレスのシーンは去年なら「炎炎ノ消防隊」のように修正させられていたかもしれないわね
円城寺
円城寺
漏瑚は無茶苦茶ですね。それに中々に衝撃的なシーンでしたね
ひとみん
ひとみん
でも、最初に逃げた人の生存本能すごい
円城寺
円城寺
そうですね。それ以外の人が危険性に全く気付かない中でしたから、敏感な人なんですね
風雅
風雅
あと、【獄門彊】という呪物の話が出て来ました。五条悟を封印できる呪物とか。

スポンサーリンク

Bパートは修行回

円城寺
円城寺
Bパートは修行回でした
風雅
風雅
その前に伏黒恵が岡崎正の母親のことろに遺品を届けに行ってましたね
ドロシー
ドロシー
虎杖との交流が少し伏黒の心境に何か影響を与えているのかもね。伏黒は何か掴んだようで、強くなりそうね

術式は生まれながら身体に刻まれている

ドロシー
ドロシー
「パワーボム」や「大仁田厚」が出てきた時点で、この作者が相当なプロレス好きって類推できるわ。やはり学長のモデルは蝶野正洋よね。
風雅
風雅
術式は生まれながら、カラダに刻まれているという説明もありましたね。つまり生まれ持った才能が全て
ドロシー
ドロシー
「カラダに刻まれている」ってfateの魔術回路のようね
風雅
風雅
虎杖悠仁は、今は無いけど、近いうちに宿儺の術式が、カラダに現れる、という事でしたね。修行の内容は鬼滅の刃の「全集中」みたいな感じでしょうか
ドロシー
ドロシー
でも修行回はどうしても地味になるわね

引きはバトル!宿儺の指八本分の実力とは?

円城寺
円城寺
そこで引きはやっぱり凝っていまして、”宿儺の指八本分の実力”と言われた漏瑚が五条悟を急襲するシーンでした
ドロシー
ドロシー
また五条悟「最強」が観れそうね

スポンサーリンク

第六話「雨後」のストーリー展開

タイムライン

  • STEP01
    アバン
    両面宿儺と対峙する虎杖悠仁
  • STEP02
    オープニング映像
    通常オープニング
  • STEP03
    Aパート
    ここは地獄か?と言う虎杖悠仁に、宿儺は「俺たちはまだ死んでいない、ここは俺の生得領域だ」と答える。宿儺は虎杖悠仁に取引を持ち掛ける。生き返らせる見返りに契闊と唱えたら1分間身体を貸せと。そしてその約定を忘れる事。虎杖悠仁は無条件に生き返らせろと反論するが、勝った方の言う事を聞く約束で瞬殺されてしまう。生き返った虎杖悠仁に驚く伊地知と家入。五条も一瞬、驚くがすぐに全てを悟った模様。五条は虎杖悠仁の命の安全の為、蘇生した事は伏せるように家入に頼む
  • STEP04
    Bパート
    岡崎正の母親に遺品を届ける伏黒恵。一方、釘崎はパンダにジャイアントスイングをされている。伏黒恵と釘崎は二年生とともに交流会に向けて特訓をする。一方、虎杖悠仁は五条から呪力の使い方を特訓される。場面変わって、夜、学長に逢うため、移動中の五条を漏瑚が急襲するところでエンド
  • STEP05
    エンディング映像
    通常エンディング
  • STEP06
    Cパート?
    「じゅじゅさんぽ」は「五条悟のGO GO 五条」

 

ABOUT ME
風雅クラブ
日本のポップカルチャーを風雅に楽しみたいクラブです。
RELATED POST