りんくう
風雅なオフタイム
オフタイムをエンジョイする大人の為のブログ
生活

【マスクでメガネが曇る】メガネ曇り止め&クリーナーシート 3種使用レビュー

オペレーター
オペレーター
別記事でもご紹介しましたが、新型コロナの影響で、まだまだマスクが必要なシチュエーションが続きそうです。一方で夏でも冷房などの影響で、メガネが曇るという、困った事象もあります。メガネ使用者にとっては、困った事象ですね。そこで、外出先でもサッと使える、個別包装で携帯できる曇り止めとクリーニング機能がついた使い捨てシートについて使用レビューでご紹介します

夏でもメガネが曇るの?

冷房はメガネ曇りの大敵

ひとみん
ひとみん
夏でもメガネが曇るの?
風雅
風雅
これが意外とそう言う事が起こるのです。冷房の効いた室内・電車内から外に出た時などですね。梅雨時などで水滴がメガネについたりすると、余計に曇り易くなったりします。

梅雨時もメガネは曇り易い

ドロシー
ドロシー
最近は夏時でもマスクが手放せないから、余計よね
円城寺
円城寺
冷房の効いた室内なんて、新型コロナ感染予防の観点から見るとそれはそれで危ないですもんね。でもそういう予期していない時に突然曇るのは困りものですね

室内・電車内など冷房が効いた場所は飛沫感染が怖い

スポンサーリンク

曇り止め&クリーナーシート

人気商品と化した

オペレーター
オペレーター
そう言う時に便利なのは、個別包装された清潔で持ち運びに便利な、「メガネの曇り止め&クリーナー」シートです
風雅
風雅
便利なのですが、かなり人気になって価格が高騰したり、品薄になったりしてますね。例えば、右側の商品「パール スッキリ爽快シート」。1年前に大手家電量販店で私が買った時は単価370円(税込み)でしたが、今や490円以上です。大手家電量販店なので、転売屋のように暴利はむさぼっているわけではないと思いますが、仕入れ単価が上がっているのでしょう。お店によってはもう少し高かったりしますね

対象商品の外観

円城寺
円城寺
今回はこの3商品の比較レビューです
メガネのふくだけシート クリーナー&くもり止めソフト99コーポレーション
メガネクリンビュー くもり止め シートクリーナーイチネンケミカルズ
パール スッキリ爽快シートパール
オペレーター
オペレーター
それぞれ以下のように個別包装されています
オペレーター
オペレーター
中のシートを広げると以下のようになります
円城寺
円城寺
シートの折りたたみ方が以下のようになります
メガネのふくだけシート クリーナー&くもり止め折り目が縦1つ、横2つ
メガネクリンビュー くもり止め シートクリーナー折り目が縦1つ、横4つ
パール スッキリ爽快シート折り目が縦1つ、横3つ

スポンサーリンク

メガネのふくだけシート クリーナー&くもり止め

オペレーター
オペレーター
それでは次に個別商品のレビューです。まずは「メガネのふくだけシート クリーナー&くもり止め」です
風雅
風雅
こちらのシートの特徴は質感が良いことですね。シートの大きさも程よいです。速乾性セミウェットシートと説明に書かれていますが、シートは比較的長時間しっとりしています。なので、使用後一旦、袋に戻して、後刻使用するということも、この商品だけは可能でした。しっとり感が長持ちするシートと違い、レンズの方はふいたあと直ぐに乾いてくれるので、せっかちな人でも使い易いと思います。クリーナーとしては一番使い勝手が良いと思います

シートの大きさや質感が良くクリーナーとしては一番使い易い

風雅
風雅
反面、曇り止め効果は一番弱いように思います。そこが難ですかね。

曇り止め効果は一番弱い

メガネクリンビュー くもり止め シートクリーナー

オペレーター
オペレーター
次は「メガネクリンビュー くもり止め シートクリーナー」です
風雅
風雅
この商品は”速乾”が効きすぎている感じですね。『シートが乾く前に拭け』、と使用方法に書かれているのですが、袋から取り出すとほどなく乾いてしまいます。私のようにせっかちな人間は苦にならないですが、おっとりした人には厳しい商品でしょうか。ただ、この「直ぐに乾く」というのは人によってはメリットにもなるでしょう。
円城寺
円城寺
曇り止め効果はどうですか?
風雅
風雅
ちゃんと湿っている間に使えば曇らないです。但し、曇り止め効果は長時間はもたないです。一時的な曇り止めとしては、いいのではないでしょうか。寧ろ欠点はシートが小さくて質感がイマイチなところですね。まあ、使い捨ての曇り止め&クリーナーとしてはバランスが取れていると思います

曇り止め機能は普通。速乾性は一番高い(せっかちな人には丁度良いが、おっとりした人には厳しいかも)。シートが小さくて貧弱。

スポンサーリンク

パール スッキリ爽快シート

オペレーター
オペレーター
3つ目は「パール スッキリ爽快シート」です
風雅
風雅
こちらは先ほどの商品と真逆で、しっとりし過ぎ。速乾性と書かれているのですが、それは実感できません。前記2商品がセミウェットシートなのに対して、この商品はウェットシートタイプと書かれているので注意が必要です。他の商品に比べてレンズも中々乾いてくれなくてイライラしました。逆におっとりした人には丁度いいのかもしれません。
ドロシー
ドロシー
クリーナーとしては?
風雅
風雅
レンズが中々乾かないので、単体としてはイマイチの使用感です。但し、曇り止め効果は一番高いように思います

3商品比較すると

オペレーター
オペレーター
3商品を比較するとこんな感じでしょうか
商品名質感曇り止め機能汚れ落とし
メガネのふくだけシート クリーナー&くもり止め
メガネクリンビュー くもり止め シートクリーナー
パール スッキリ爽快シート
風雅
風雅
同じように速乾と謳っていても、大きな差があるので、それぞれの使用目的や好みに合わせた商品を選ぶことが重要だと思います

スポンサーリンク

適正価格のショップを探しましょう

オペレーター
オペレーター
高値で販売している所もありますが、昨年と比べると若干高くても、今の時期だと比較的良心的な値段(と言っても昨年と比べると高いですが)で販売しているショップもありますので、適正価格のショップを探してみてからの購入をお勧めします
円城寺
円城寺
本当に販売しているショップによって、値段の上下差が激しいので、よく探してみましょうね

 

 

ABOUT ME
風雅クラブ
日本のポップカルチャーを風雅に楽しみたいクラブです。