ふたりの時間、選びとる未来。
スポンサーリンク
ラスボスは吉松シンジか?
まずはキービジュアルから見ていきましょう
— TVアニメ『リコリス・リコイル』公式 (@lycoris_recoil) August 23, 2022
一番後ろに一番大きく吉松シンジが出ているので、ラスボスは吉松シンジですかね?
青い彼岸花
存在しません。フィクションの産物です。『鬼滅の刃』でお馴染みですね
千束と吉松シンジに・・・
赤い彼岸花の花言葉
千束:独立
吉松シンジ:あきらめ
では、ないでしょうか。
物語は最終章へ
世界を股に掛ける戦争屋
次にPV第3弾です
━━━━━━━━━━━━━━━
TVアニメ『リコリス・リコイル』
PV第3弾 公開
━━━━━━━━━━━━━━━https://t.co/ZjqtJWrCCY物語は最終章へ――#リコリコ pic.twitter.com/19liRrk0mx
— TVアニメ『リコリス・リコイル』公式 (@lycoris_recoil) August 23, 2022
真島について、楠木司令がリコリス達に説明するシーンがありました。
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
世界中を股に掛ける戦争屋だ。見つけ出して殺せ(by楠木司令)
延空木と思われる戦闘シーン。真島の背後のガラスに弾丸の痕が
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
行ってきます!
たきなが千束を任されました
「千束の事任せたから」
一旦、アラン機関に奪われて、奪還に行くのでしょうか?
走るたきな。どこに向かうのか
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
千束が誰にも告げずに一人で戦いに向かい、それを知った喫茶リコリコのメンツがたきなを送り出す設定かも知れないですね。
<パターン1>アラン機関に拘束された千束を助けにいく
<パターン2>一人で戦場に赴いた千束を助けに行く
ミカは、足に障害を負っていて機敏に動けないですね。ミズキは元情報部なので、戦闘能力が低いのでしょう
こちらのシーンも延空木のようですね
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
建設途中の延空木かもしれないですが、旧電波塔の可能性も否定しきれないですね
旧電波塔を目指して走っている様にも見える
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
最終決戦は、延空木か、電波塔か?
スポンサーリンク
『きっかけ』とは何か?
もう一つ気になるのはクルミのセリフですね
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
キッカケがどこかにあるはずなんだ(byクルミ)
ロボ太のラジアータへの仕掛けを調べているのかも。
クルミなので、アラン機関の真相に関わるものかもしれないですね
たきなの視線にあるもの
そしてPVのアイキャッチにも使われている、たきなの驚く顔。その視線の先にあるものは、果たして?
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
考えられるのは2パターンでしょうか
仮説1:驚くような敵がいた
仮説2:驚くような行為があった
真島なら意外性はないので、王道で考えれば以下のメンツでしょうか
本命:ミカ
対抗:吉松シンジ
穴:楠木司令
まさかのボドゲメンバー?!それは意外過ぎて驚くわ・・・
例えば、ミカが吉松シンジを殺害するシーンとか
いずれにせよ、PVのアイキャッチに使われているので、キーファクターだと予想されます。
最後まで二人で
それでもハッピーエンドを予感させるシーンもありました
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
お互いの名前を呼び合い、「ありがとう」を言い合い、「行ってきます」という掛け合い。
そして「最後まで二人で。」というテロップ。