りんくう
風雅なオフタイム
オフタイムをエンジョイする大人の為のブログ
オッドタクシー

【考察】オッドタクシー 小戸川 宏と美人局事件

小戸川宏
オペレーター
オペレーター
「オッドタクシー」のキャラ別振り返り。主人公の小戸川宏です。会話中心に進行していく作品にあって、”無口”という無理筋な設定がされている主人公。果たして、その真実はー
オペレーター
オペレーター
プロフィールは以上ですが、プロフィール以外の小戸川のキャラ設定について、確認しましょう

変わり者の運転手

最初の乗客

オペレーター
オペレーター
最初の会話相手、大学生の樺沢太一との会話で、性格や価値観が滲み出ます

(樺沢)「運転手さん。最近なんか面白いことありました?」

(小戸川)「面白いこと。・・・ええと」(長時間黙り込む)

 (樺沢)「タイムオーバーだわ」

ドロシー
ドロシー
確かに無口だけど、小戸川は、長舌!そして毒舌

(小戸川)「俺は質問されると選択肢が五つぐらい出てきて、その中からどれがベストか、そして誰も傷つけてないかを考えるから時間がかかるんだ。あんたは思いついたことを何も考えずにパッと答えるから速いだろうけど」

(小戸川)「ホント、しょうもないことに時間かけてんだな」

(小戸川)「気持ち悪い。スタバで原稿っていう謎のクリエイターアピール余計だし、面白い現場を見たのみならず、それをこんな端的に伝えちゃう私、”マジセンスの塊しょ?”っていう隠しきれない自惚れ感も気持ちわりぃ」

円城寺
円城寺
屁理屈こねまわして、嫌味を言わなくてはいられない性分ですね

世を拗ねた感じ。現実社会では、周りの空気を読んで言いたくても言えない事を、代わりに言ってくれるっていうガス抜きポジションのキャラ。世を拗ねた斜に構えたキャラは、ラノベの主人公に多いですが、普通は高校生ぐらいの設定なので、40歳代のオヤジと言う設定が斬新かも

スポンサーリンク

友人:柿花

リアリストに見えて・・・

オペレーター
オペレーター
小戸川には柿花と言う友人がいます。少なくとも高校時代からの友人です

円城寺
円城寺
二人は、同じ高校だったんですね

柿花は、マッチングアプリで出逢いを探していたが、年収などウソのスペックを設定した途端、市村しほからアプローチを受ける。

有頂天になる柿花に対して、小戸川は目を覚ますように忠告する。

(柿花)俺さあ、高校のときはそこそこモテたじゃん。でも社会に出ると、見た目とかさ、仕事ができるとかできないとか厳しいじゃん。やっぱ歳とともにそういうの諦めつつあったんだけど

(小戸川)柿花。妬んでるから言ってるんじゃない。冷静に考えろよ。さっきお前が言ったんだ。俺たちは婚活市場じゃ需要ないんだろ

(柿花)わかってるよ! それでも、夢見たいんだよ!

市村しほは、ヤノ達の指示で美人局目的で、柿花に近づいていた

オペレーター
オペレーター
柿花に対しては、冷静に忠告する小戸川ですが、自身にも、ドブの指示を受けた白川が接近してきます
ドロシー
ドロシー
ここは猜疑心と、夢を見たい思いのせめぎあいよね

白川の事がどれくらい好きかを尋ねられて

【2話時点】

(柿花)どれくらい?好き度のサイズ感的に?

(小戸川)米国のサプリくらい

【3話時点】

(柿花)前回から好き度アップした?

(小戸川)木星くらい

円城寺
円城寺
米国のサプリから、木星になっちゃったんですね。期待が凄く膨らんでいます

スポンサーリンク

白川に絶縁宣言

オペレーター
オペレーター
そんな小戸川ですが、白川が、ドブの指示で近づいてきたことを知り、絶縁宣言をします

(小戸川)正直ほんの少し、いや、かなり浮かれてたよ。そんな自分が恥ずかしくてしょうがない

(小戸川)俺に・・・二度と関わるな

ひとみん
ひとみん
米国のサプリに喩えた辺りは、まだ猜疑心が勝っていた印象だけど、木星は、かなり浮かれてた
ドロシー
ドロシー
でもこの辺りは、まだ少し矜持を感じるけど、この後がね。

ドブからの共闘の申し入れを受ける条件として

(小戸川)白川さんを解放してくれ。借金をチャラにしてくれ

ひとみん
ひとみん
自分が関わってんじゃん
ドロシー
ドロシー
まだまだ、心の奥底では白川への執着があるって感じよね

柿花へのアンサー

オペレーター
オペレーター
美人局によって、ヤノ達に監禁されている柿花をドブの協力により救出します

スポンサーリンク

(柿花)小戸川、なんて言っていいのか。俺、情けなくって・・・
(小戸川)高校のときに校外学習みたいなやつでさ、箱根行ったじゃん
(柿花)ああ、いったなあ
(小戸川)そのとき柿花、おみやげに寄せ木細工買っただろ
(柿花)うん、買った買った
(小戸川)36回仕掛けのやつ。
(柿花)そうだっけ、よく覚えてるな
(小戸川)それをしばらくカバンに入れっぱなしにしてさ、得意げに36回動かして開けてたじゃん
(柿花)そんな事有った気もするな
(小戸川)結局あれどうなったか覚えてる?
(柿花)なんだっけ
(小戸川)中に印鑑入れて玄関の靴箱の上に置いたんだよ。
(柿花)うん
(小戸川)それで宅配便来たときにお母さんが開けようと試行錯誤して、配達員もそれをずっと見てて、
で、最終的に叩きつけて印鑑取り出して。ラッコみたいに。あとでめちゃくちゃ怒られて
(柿花)あったよ、だから、なんだよ。何が言いたいんだ
(小戸川)あのときから情けなかったよ

ドロシー
ドロシー
これは2話の柿花の言葉へのアンサーよね

(柿花)俺さあ、高校のときはそこそこモテたじゃん。でも社会に出ると、見た目とかさ、仕事ができるとかできないとか厳しいじゃん。やっぱ歳とともにそういうの諦めつつあったんだけど

ひとみん
ひとみん
それを言う為に・・・長い

小戸川は自分の意見、考えを述べる際は、無口と言うより長舌。

円城寺
円城寺
柿花が過去を美化して、身の丈以上の夢を抱いて、より底辺に沈むのを抑止するって意図ですかね

友人:剛力

剛力との邂逅

オペレーター
オペレーター
もう一人の友人、剛力とは、38歳のときに、タクシー運転手と乗客として出会いました

(小戸川)同い年かよ。すげえ、貫禄だな
(剛力)失礼だろ、キミ。マナーがなってない。
(小戸川)マナー?あんたさぞかし立派なんだな。お客様は神様ってか?見下してんだろ、タクシードライバー
(剛力)キミ何か鬱憤が溜まってるのか?キミが上手く行かないのは誰かのせいじゃない。環境のせいでもない。誰にも迷惑かけずキミ自身で解決しなさい
(小戸川)さすがお医者様は言うことが違うね。お、動揺したな。それぐらいがかわいげあっていいぞ

ドロシー
ドロシー
失礼なタクシードライバーよね。

スポンサーリンク

円城寺
円城寺
何組もお客さんを乗せていますが、ここまで攻撃的だったのは、剛力だけでしょうか。今井やホモサピエンス、マネージャ山本にはこんな事無かったですからね
風雅
風雅
多少は、格差への僻みも有ったんじゃないですかね

生い立ち

オペレーター
オペレーター
小戸川の生い立ちは13話で明らかにされます

小学生の頃、学校で虐められる(同級生からだけじゃなく、何なら教師からも)

家庭は父親の女癖の悪さで崩壊(母親からは家庭内暴力も受けていた模様)

小戸川少年は、父親の買ってくれた動物図鑑が好き(だから母親よりも父親が好き)

ひとみん
ひとみん
鳥の図鑑が好きだった田中と被るね
円城寺
円城寺
そして、母親の無理心中に巻き込まれて、小戸川少年一人生き残ったわけですね

人間を怖がっていた小戸川少年だが、無理心中後、事故の後遺症で、周りの人間が、動物に見える視覚失認を発症して、心穏やかに過ごせるようになる。

物語上、人間が動物の姿をしているのは、小戸川にそう見えていた為であり、キャラを動物に喩えていたのも小戸川だけであった。

無理心中事件後、黒田の資金援助で、埼玉白久から、東京に移り住む

オペレーター
オペレーター
柿花や剛力と知り合うのは、この後という事になります
円城寺
円城寺
この物語は、小戸川の後遺症が治るまでの物語でもあるわけですね

 

 

 

 

 

ABOUT ME
風雅クラブ
日本のポップカルチャーを風雅に楽しみたいクラブです。
RELATED POST