対戦相手とお互いの戦略
2期連続B級上位の香取隊
香取隊隊長。万能手。アタッカー用トリガーとガンナー用トリガーの両方で短期間でマスタークラスになった天才肌。その分、努力を嫌い、自信過剰な高飛車女。銃型トリガーとスコーピオンを夫々両手で使いこなす
トリオン | 攻撃 | 防御・援護 | 機動 | 技術 | 射程 | 指揮 | 特殊戦術 | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 9 | 6 | 8 | 7 | 3 | 5 | 2 | 46 |
香取隊隊員。銃手。香取葉子が半年で達したマスタークラスに2年を費やしても慣れない人。PDW型トリガーとカメレオンを使う
トリオン | 攻撃 | 防御・援護 | 機動 | 技術 | 射程 | 指揮 | 特殊戦術 | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 6 | 7 | 6 | 7 | 4 | 3 | 3 | 42 |
香取隊隊員。攻撃手。孤月とカメレオンを使う
トリオン | 攻撃 | 防御・援護 | 機動 | 技術 | 射程 | 指揮 | 特殊戦術 | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 6 | 8 | 6 | 2 | 2 | 3 | 38 |
香取隊隊員。オペレーター。クールで冷静沈着。並列処理以外では平均して高いスキルを持つ
機器操作 | 情報分析 | 並列処理 | 戦術 | 指揮 | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|
8 | 7 | 5 | 7 | 7 | 34 |
中位と下位を行ったり来たり。柿崎隊
柿崎隊隊長。万能手。人柄は良いが才能に乏しく、慎重すぎる性格で機会を逃し勝ち。突撃銃型トリガーと弧月を使い中近距離戦闘に対応する
トリオン | 攻撃 | 防御・援護 | 機動 | 技術 | 射程 | 指揮 | 特殊戦術 | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 4 | 6 | 2 | 47 |
柿崎隊隊員。万能手。「新人王(新人の中で最高成績)」を争った俊才。突撃銃型トリガーと弧月を使い中近距離戦闘に対応する
トリオン | 攻撃 | 防御・援護 | 機動 | 技術 | 射程 | 指揮 | 特殊戦術 | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 6 | 7 | 6 | 8 | 4 | 5 | 2 | 45 |
柿崎隊隊員。銃手。銃型トリガーと弧月を使用い中近距離戦闘に対応する
トリオン | 攻撃 | 防御・援護 | 機動 | 技術 | 射程 | 指揮 | 特殊戦術 | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 7 | 5 | 8 | 6 | 2 | 3 | 2 | 38 |
柿崎隊隊員。オペレーター。並列処理に優れた能力を持つが戦術・指揮が苦手
機器操作 | 情報分析 | 並列処理 | 戦術 | 指揮 | TOTAL |
---|---|---|---|---|---|
7 | 7 | 8 | 5 | 6 | 33 |
スポンサーリンク
並列処理能力とは同時に複数の事を処理する能力。隊員数が多くなると、同時に各隊員へのオペレーションが必要になるので、オペレーターとして重要な能力。
「ワールドトリガー公式」twitterより引用
Q.オペレーターは女の子しかなれないんですか?
A.オペレーターは、ほぼ全員が女性です。
これは、女性のほうが並列処理能力が高いからだと言われています。一応男性でもなれます。
逆にエンジニアは、ほぼ全員が男性です。男たちは癒しを求めています。— ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) January 28, 2014
事前の作戦会議
<各隊の作戦>
玉狛第二 | 有利な状況を作って敵にあたる |
---|---|
香取隊 | 内輪もめ |
柿崎隊 | 合流優先 |
玉狛第二の『新技』
転送位置の綾、いきなりのエース対決
スポンサーリンク
ワイヤー地獄とシールドで防御出来ない鉛弾
香取葉子はセオリー通り弱い三雲から先に落とそうと三雲に突っかかっていきますが、三雲の注文通りワイヤーに引っ掛かって横転
ここで香取葉子は雨取千佳の鉛弾の餌食になりかけます。間一髪三浦雄太が防御に間に合いますが、逆に三浦雄太の左腕に鉛弾が刺さります
スポンサーリンク
点が欲しい、玉狛第二の足元を見ようとする
柿崎隊に狙われる香取隊
<ガンナーの数>
香取隊 | 香取葉子、若村麓郎 |
---|---|
柿崎隊 | 柿崎国治、照屋文香、巴虎太郎 |
染井華の機転で局面が変わる
「点が欲しい」が知れ渡る不利